らいおん組親子が行いました。大は小を兼ねるというけれど、大きすぎて困る時も・・・。デカパンを親子ではいて、大きなアイスを作り・・・結構大きすぎるものの扱いは大変かも。
競技「ラッキーアイテムはどれだ?」
修了生・小学生の競技でした。真ん中に置かれた品物をとにかくいっぱい自分の陣地に運びました。運んだ品物の数が点数となりますが、品物の中に点数が加算されるラッキーアイテムがあるのです。後から知らされるラッキーアイテムに喜んだりがっかりしたり・・・小学生のみなさん楽しんでいただけましたか?
リズム「ハグしちゃお」
うさぎ組が忍者のスタイルで踊りました。踊りの一部にパラバルーンを使いました。らいおん組のお姉さん4名にお手伝いしてもらいました。
競技「ハートブレイク」
保護者競技です。ハートの形の風船を足に4つつけ、相手チームの風船を踏んで割りました。とにかく迫力満点!
リズム「スターライトパレード」
らいおん組が4色のキラキラのポンポンをもち踊りました。いくつもの隊形変化を行い、最後綺麗な円形になって終わりました。なんども円形を作る練習をしてきましたが、この日一番美しい円形ができ、子どもたちも大満足の様子でした!
競技「みつけたぞ!ブレスの木」
らいおん組とうさぎ組の縦割りグループで力を合わせてブレスの木を目指し、ブレスをゲットしました。初めにうさぎ組を先頭にして電車に乗り、川を渡りやすいように飛び石をらいおん組が移動してうさぎ組を渡らせました。その後、キングブロックの車をらいおん組が組み立て、それにうさぎ組が乗ります。到着したところにあるブレスの木から、みんなの分のブレスをうさぎ組の子がとってあげました。下で待っているらいおん組が「あの色がいい!」と要求しているチームもありました!
競技「安心してください!返しますから!」
保護者が行った借り物競走です。1レース7人が参加し、指定のものを借りてきたら、順番に台に乗っていきます。7番目になってしまった人は、特別に用意された衣装で変身しなくてはなりません。いったい誰が何に変身したのでしょう?
競技「三色対抗リレー」
らいおん組のリレーです。練習を重ねるたびにみんなの走るフォームが良くなりスピードが上がっていました。この日は、バトンを落とすトラブルがありましたが、みんな力いっぱい走っていました。
フォークダンス「夢をかなえにピクニック!」
全ての競技が終わり、ホッとした表情で楽しそうに踊る親子の笑顔がとても素敵でした。
閉会式は、力を出し切って頑張った子どもたちひとりひとりに、メダルを渡しました。第三幼稚園の運動会がみんなの心の中でいい思い出として残りますように!
第51回の運動会が無事終了いたしました。保護者の皆様、ご家族の皆様、そして地域の皆様の温かいご声援のおかげです。ありがとうございました。また、運動会係と預かり保育にご協力頂きました保護者の皆様、打合せ・リハーサル・用具準備など、数日に渡ってご協力頂きましたこと心より感謝申し上げます。ありがとうございました。そしてお疲れ様でした!